リハビリテーション科では
けがや様々な病気がきっかけで、痛み、関節が曲がらない、力が入らない、麻痺があるなど心身の障害が生じ、歩くことや日常生活が困難になります。
それらの問題を可能な限り改善し、生活能力の向上や職場復帰など社会参加を図ることを目的としています。
特色
当科の施設基準は、
運動器リハビリテーション(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)、
脳血疾患等リハビリテーション(Ⅱ)
が承認されています。
主たる対象疾患は、
①手足の大きな外傷や骨折治療後の方
②変形性関節症や人工関節術後などの関節の問題に悩む方
③腰痛症や頸椎症といった脊椎に問題のある方
④脳梗塞や脳出血後の半身麻痺やCOPDなど呼吸器疾患のある方
これらの問題に対し、理学療法士と作業療法士が一人一人にあった個別プログラムを作成し、実施しています。(これらは、マッサージや整体とは全く違う方法です。)
入院・外来のリハビリテーション
当院では、入院・外来ともにリハビリテーションを行っており、基本は急性期から回復期の患者様を中心に、実施しております。
リハビリテーションスタッフは、理学療法士11名と作業療法士1名が在籍しており、医師、看護師と共に一丸となって、患者様が地域で快適に過ごせるよう取り組んでいます。
地域包括病床でのリハビリテーション
当院には、地域包括病床が設置されており、入院期間が定められている中で、専従理学療法士1名を主軸に、1日平均2単位以上のリハビリテーションを提供しています。
退院後の生活復帰のために必要な歩行・動作練習を可能な限り改善していただき、福祉用具の選定や住宅改修の助言、家族への介助方法の指導も必要に応じて行っております。
訪問リハビリテーション
当院併設の『訪問看護ステーショングリーン』では、介護保険でのリハビリテーションを提供しております。
理学療法士・作業療法士が、ご自宅にお伺いし、身体機能やトイレ動作練習などの生活向上、住宅改修や福祉用具のアドバイスを行います。
住み慣れたご自宅で生活が送れるよう取り組んでいます。
初めてリハビリテーションを受ける方へ
当リハビリを受けるには、主治医の依頼書が必要です。
依頼書がリハビリ科で受付された後、リハビリ医師の体調確認のもと、担当制でリハビリテーションを提供します。
※外来診察の受付時間は、月曜~土曜日の9:00~11:30になります。
外来診察 → リハビリ依頼書作成 → リハビリ科医師の診察 →
評価・実施計画作成 → リハビリの実施